検索順位チェッカーGRCの使い方。まず順位だけでも!
スポンサードサーチ
順位チェッカーgrcを使いこなしたい
でも初心者むけに順位を見る方法だけとりあえず説明!
3分でとりあえず順位を見る方法だけわかります。
【DW先】
ここがダウンロード先ですが、DW方法は割愛です。
※できればダウンロードしてから読んでください。
- 【目次】
- ブログ記事の登録方法
- 順位チェック
- 感想
ブログ記事の登録方法
登録の方法の前に、
バカみたいにブログをただただ書いてると「あれ、俺これで大丈夫か?」とか思い、
だんだんキーワードを気にするようになると思います。
キーワード選定したい!とワクワクするツール、順位チェッカーGRCです。
超簡単なので、この記事みてくださいね。
まず、
自分なりにタイトル気にして書いたブログ記事の順位が見れる様になりましょう。
自分の魂の行方をその目で確認して、キーワード選定でワクワクしてください。
【登録方法】
GRCを起動すると、ポップアップで上のようなメッセージ出てきて、その文言通り
編集>項目新規追加>下の画像のような登録画面が出てきます。

画像の①~③だけです。これみて迷わないでください。
①管理様の名前みたいなので、何でもいいですよ。
②順位見たい記事のURLを書く。
③なんのキーワードで検索されているか?知りたいキーワードを入れる。
※半角いれて二、三個キーワード入れてみるのもいいですね。
こんな感じで登録方法は簡単。
スポンサードサーチ
順位チェック
あと順位チェック方法だけ。
まずそこまで方法をマスターしてください。

選択されている状態にする。
上の画像の様にまず選択します。で、チェックするだけ。
方法は下の画像みたいにやります。

実行>順位チェック実行
お疲れ様です。終了です。
良い感じに10秒ぐらいたったら結果がでます。
順位は下の画像の赤矢印の部分に表示されます。
GoogleとYahooとBingの三種類。
赤矢印のところに”4”ってかいてありますね?
本当にGoogleで4位?と疑ったので、調べました。この記事です。
検索結果は、下の画像の感じ

PCブラウザのクロームで調べたら、ある。
iPhoneのサファリで調べても、ある。
マジである。
ブログデビュー二か月経ってないので、こんな上位は光栄です。
これが”ガチワクワク”です!
感想
順位が見れることで、今後の自分がどんな記事を書いていくかの個性が決まる、出会いのようなものだと思った。
この記事を書くために調べたけど、順位を見たら4位だったからかなりうれしかった。
これが手ごたえってものかもしれない。
この記事を見てくれた人も、方法だけをマスターして、あなただけのタイトルと記事を書いていくことが
理想的ですね。
方法だけはパクって、存分に情報発信していこう!!
ロリポップ!★104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん♪
EGOISM.JP / VIVIAN.JP / RAINDROP.JP / ZOMBIE.JP / MODS.JP …
ZOMBIEってドメインいいな。