メルカリ SEO対策で検索ワードを上位にあげる【3例】【動画で解説】


管理人ぴよさく


管理人ぴよさく
こちらでは、ある程度ざっくり見れるようにまとめています。初心者向けにタイトル、商品説明、その他SEO対策がかんたんに習得できる内容となっており、より検索上位表示が望めます。
ちなみに私ぴよさくは、メルカリでの取引がかれこれ500を超えています。その中での経験に基づいて記事を書いております。

他にもフリマアプリや古着転売などの情報をアップロードしております。
メルカリ攻略なども語らせてもらっております。それでは、よろしくお願いします。
スポンサードサーチ
メルカリ SEO対策できていますか?
全然売れない?上位表示されない?って思った方。
もしかしてタイトルが良くないんじゃないでしょうか?
メルカリで検索されやすくするには、
ユーザーがどのようなキーワードで検索するか考えて対策しなければいけません。
メルカリのアルゴリズムを意識して、ポイントやテクニックを最終的に3点にまとめていきますので、見ていきましょう。
ちなみに、ダメ人間のための転売での心得はこちらや転売して利益が取れた例はこちらの記事ででまとめています。
メルカリ SEO タイトルのキーワード調査
メルカリ独自のアルゴリズム(SEO、癖)があるので、意識していきます。ちなみに、タイトルには適当なキーワードは入れない方がいいとされています。
キーワードの探し方
今回は「Tシャツ」を検索するので、
”tし”とだけ入れます。
すると下の画像のように、検索候補が出てきます。
この検索候補が、よく検索されているキーワードということになります。
”tシャツ 韓国”って、なんだろう。
とりあえず、”tシャツ メンズ”をタップします。

もっとキーワードが欲しいので、このまま検索窓のキーワードをタップします。
すると下の様に、さらに詳細の検索候補がでてきます。
同様に、よく検索されているキーワードということです。
今回は、例なので、
当たり障りなく”tシャツ メンズ 白”をタップします。
すると下のような検索結果です。
もっともっとキーワードが欲しいので、このまま検索窓のキーワードをタップします。
すると下の様に、さらに詳細の検索候補がでてきます。
そろそろ、候補も少なくなってきますよ。
“tシャツ メンズ 白 無地”というキーワードを手に入れました。
やはり物販中心になると、キーワードより出品に満足していまいますが、このキーワードを手に入れたということは有益なんですよ。
例えば、下の画像。無地以外もあるじゃないですか?
無地じゃないけど、よく検索されているページのトップに表示されている。
すなわち、よく見られている可能性が高いですね。
しかもこのぐらいなら全然注意されるレベルの違反じゃないですよ。
検索窓をそのままコピーして、タイトルにねじ込めますね。

スポンサードサーチ
メルカリ SEO 商品説明の対策
商品説明で気を付けることはキーワードを散りばめるということです。そのキーワードをしっかり拾ってくれるアルゴリズムようです。
もちろん良質なキーワードをです。スパムとか嘘はだめです。
キーワードの網羅性
メルカリは商品説明のワードも拾ってくれているみたいです。
キーワードの網羅性をある程度AI(アルゴリズム)が見てくれるということです。
例えば”Tシャツ”の説明文を考えるとすると、
この記事の上の方で、出てきた検索候補です。
メンズのキーワードが赤線、
レディースのキーワードが青線でマークしています。
まとめてみます。
・ブランド
・xl
・まとめ売り
・白
・新品
・無地
・韓国
・メンズ【レディースワード】
・レディース
・ワンピ
・ワンピース
例文つくってみた
定番の無地の白です。
メンズXLで韓国系のファッションにもあうオーバーサイズのTシャツです。
レディースでも大き目にワンピース替わりに着てもかわいいです!
上の太文字が検索候補キーワードで、これだけ盛り込めば検索してくれると思いますね。
下の動画は、”商品説明に盛り込むキーワード探し”の参考になると思います。
メルカリ SEOに効果的なアルゴリズム
#(ハッシュタグ)
ハッシュタグです。
こちらの説明はこちらの記事をみてください。
関係ないキーワードの羅列注意
>上で説明したのって、違反ワードとか、間違ったワードを入れていないことに気づきましたか?
明らかによく検索されるキーワードとかを適当に盛り込んだら、検索飛ばしに合います。
検索飛ばしとは、検索してもヒットしなくなることです。
そのようなペナルティが課されてしまうって訳です。
新着に上げる方法(悪用注意)

約24時間ごとに100円値下げするという方法です。
これは唯一の、カテゴリの新着に上げる方法になりますので覚えておきましょう。
出品しているカテゴリに上位表示させるテクニックです。
というのも、メルカリは古くなった商品をほったらかしにしていたら、どんどん埋もれていくシステムとなっております。
そこでこの約24時間ごとに100円値下げする方法で復活させながらアクセスを集めます。
ただ、この方法は一点だけ注意が必要です。こちらで説明しています。
とにかく、そうゆうアルゴリズムになっているということを覚えておいて、うまく使っていきましょう。
スポンサードサーチ
メルカリ SEOで絶対やっちゃいけないこと
メルカリのアルゴリズムを悪用することです。
これは絶対にやっちゃいけないです。
約24時間ごとに100円値下げして、10秒以内とかで100円値上げする。
価格はそのままで新着に上げるという魂胆のスパム行為です。
これはメルカリのAIがあきらかに不自然な動きをしているユーザーとして100%バれます。
極端な話、バレなかったら「実は、、」って言うかもしれないですが、バレるのでダメですね。
そして、ペナルティで上位表示することができないアカウントになってしまいます。

管理人ぴよさく
何事もホワイトに!
メルカリ SEO まとめ
私も結構な経験積んできて、メルカリのSEOをまとめると、
①売るものの検索して、検索候補から入れれるキーワードを集める。
②商品説明にも検索候補の入れれるキーワードを入れる。(だいぶごまかしてねじこんでOK)
③あらかじめ高めに値段設定して、24時間に一回値段を落として、「いいね」を集めてデータを取ろう。
この流れが鉄板ですよ。

管理人ぴよさく