宅急便コンパクト 厚さテクニシャン!送料抑えよ!【4例】

2019年9月3日

宅急便コンパクト 厚さ サイズ

Left Caption

メルカリ初心者

宅急便コンパクトは箱より厚くなっていいの?
Right Caption

ぴよさく

そこは気になりますよね。できるだけ送料安くしたいし、、、。どうも、私は管理人のぴよさくと申します。

宅急便コンパクトの厚さ制限があるのか?
パンパンにつめていいのか?

結構気になるところですよね。

やっぱ、売買ですし、トラブルにしたくない。

まぁでも、結論から言うと、

パンパンに詰めて問題にならないです。私は一度も問題にならなかったです。

私が問題にならなかった理由は、

約1cmぐらいしか高さがはみ出さなかったからだと思います。

なので、上の画像ぐらいまでパンパンでもOK!!です。

やはり、

メルカリのテクニックとして、代表的なのが送料です。

送料がいくらかかるか想定できたら、価格設定が簡単にできます。

そのためには、私の経験から宅急便コンパクトをうまく使うことが要になると考えています。

宅急便コンパクトの厚さテクニシャンになろう!

こちらの記事では、

・宅急便コンパクトの基本情報やメルカリ送料基礎!
・意外な送料設定【4例】の紹介。
・そもそも商品のいい例悪い例などなどを紹介。
・まとめ

という感じでまとめております。

特に初心者の方は是非、下へと読み進めてください。

5分程度で読めます。

この記事を書いたぴよさくのメルカリでの評価は下の画像の通りです。

 

 

ぴよさく メルカリ 宅急便コンパクト 厚さ
ぴよさくの実績
↓もくじは下です↓

スポンサードサーチ

【基礎知識】宅急便コンパクトとは(厚さ5cm)

もう皆さん知ってるかと思いますが、おさらいをしておきましょう。

クロネコヤマトと提携している、らくらくメルカリ便というサービスの、
宅急便コンパクトが全国一律380円(税込)です。

※専用資材は別途購入70円(税込)

総負担額は450円です。

沖縄から北海道まで!!追跡番号も発行されますよ!!

下の画像は、縦25×横20×厚さ5㎝の外寸のやつ。これに入ればok!!
宅急便コンパクト 厚さ

【二種類】
・専用ボックス
縦25×横20×厚さ5㎝の外寸
・重量制限無し
・価格70円
・販売価格450円以上・薄型専用ボックス
縦24.5×横34㎝の外寸
・重量制限無し
・厚み制限無し
・価格70円
・販売価格450円以上
基本は蓋が閉まれば大丈夫です。

【料金表】らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便を有効活用しよう

下の表は参考にも使ってほしいのですが、
通常のゆうパックや、クロネコヤマトの宅急便よりだいぶ安いです。だいぶです。

ゆうゆうメルカリ便価格表(日本郵便系)

サービス名 サイズ(3辺合計) 重量 配送料(全国一律)
ゆうパケット

(A4サイズ)

60cm以内(長辺34㎝以内)・厚さ3cm以内 1㎏以内 200円
ゆうパケット
ポスト
ゆうパケットポスト 値段32.7cm以内×22.8cm以内・厚さ3cm以内
※ポストに投函でOK!
2kg以内 200円
ゆうパック 60サイズ(60cm以内) 25㎏以内 700円
80サイズ(80cm以内) 800円
100サイズ(100cm以内) 1,000円

らくらくメルカリ便の価格一覧表(クロネコヤマト系)

サービス名 サイズ(3辺合計) 重量 配送料(全国一律)
ネコポス

(A4サイズ)

31.2cm以内×22.8cm以内・厚さ3cm以内 1㎏以内 175円
宅急便コンパクト 専用BOX3種類(別売)※1 上限なし 380円
宅急便 60サイズ(60cm以内) 2㎏以内 700円
80サイズ(80cm以内) 5㎏以内 800円
100サイズ(100cm以内) 10㎏以内 1,000円
120サイズ(120cm以内) 15㎏以内 1,100円
140サイズ(140cm以内) 20㎏以内 1,300円
160サイズ(160cm以内) 25㎏以内 1,600円

基礎知識として、らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便は基本的に安いということを頭に入れましょう。

 

 

スポンサードサーチ

厚さテクニック① 送料を安く抑えられた【宅急便コンパクト】

宅急便コンパクト 厚さ 商品例

プーマのセットアップで送料が445円(宅急便コンパクトの箱代含む)だけです。

上の画像のセットアップ送料445円は安いと思いませんでした?そうでもないですか?

宅急便コンパクト 厚さテクニックが駆使できた例ですね。

メルカリじゃない普通の宅急便コンパクトは、648円 + 65円 = 713円 です。だいぶ違いますね。

確かに薄手のセットアップなのですが、畳めば結構いけるってことです。

宅急便はパンパンに入れないと損!?

 

↑もくじに戻る↑

 

 

厚さテクニック② 特殊な裏技【宅急便コンパクト】

宅急便コンパクト 厚さ 商品例

これは同一人物(画像はちょっと隠しています)から同じタイミングで購入されたパターンです。
半袖シャツ二枚。これを一箱の宅急便コンパクトにねじ込みました。
片方は、システム上は「元払い」を選択して、しれーっと何もしないってことです。
上の画像の赤い矢印のところ、配送料がないことがわかると思います。

これ、タイミングずれてたら余計に445円負担しないといけないので、注意しておいてください。
それと同時に、セット売りでどれだけ送料カットできるかがわかりますね。

スポンサードサーチ

厚さテクニック③ セット販売で送料を抑える【宅急便コンパクトじゃない】

一旦、宅急便コンパクトから離れますが、
一つの送料テクニックを紹介します。

宅急便コンパクト 厚さ 商品例

上の画像は、私が処分品として適当前提で状態も微妙でクレーム受け付けない前提で安く販売したのですが、ハーフパンツ9着で送料が800円です。

ですが、

メルカリじゃない通常だと、

例) 福岡 → 東京 80サイズ 1500円
例) 沖縄 → 北海道 80サイズ 1730円

日本郵便の送料計算サイト

上のサイトで計算してもらったら一発でわかります。

700円安いってのは大きいですよ。

しかも処分品で550円ゲットです。

処分品まとめ出品とかは価値があるなら着払いで送るってこともよくしますけど、
メルカリだと、送料込みにしてあげると売れるスピードが全然違いますよ。

余力があれば送料込みにして、80サイズとか狙うといいかもです。

 

↑もくじに戻る↑

 

厚さテクニック④ 逆に送料が高かった【宅急便コンパクトじゃない】

宅急便コンパクト 厚さ 悪い例

型崩れしないように注意しないといけないハットなどの帽子は、軽いくせに送料が高いです。
型崩れなんかしたら悪い評価をひいてしましますからね。発送方法に時間と取らないことがテクニックになってきます。

【驚愕】ハットとハーフパンツ9着は送料一緒!?

そうです。上で紹介したハーフパンツ9着と同じサイズの80サイズです。

ちなみにこれは古着転売をしている私からすると、厚さテクニックだと思っています。
こうゆう型崩れが気になる商品は送料が400円高くなるので、コスパ悪い場合は仕入れないと決めるテクニックのことです。

仕入れる時とか販売する時に注意ということです。
このようなハットなどは、転売目的(基本だめだけど)の場合は、そもそも選ばないジャンルということですね。

送料設定の失敗談

スポンサードサーチ

【厚さテクニックQUIZ】これは宅急便コンパクトで送れる!?

宅急便コンパクト パンパン 厚さ制限
このぐらいで問題になったことは一度もないです。

上で紹介したハットと逆の考え方かと思います。どれだけ詰め込めるか?ここが宅急便コンパクトの上級者向けの厚さテクニックとなります。

ここで、QUIZ

実際に梱包するとわかると思いますが、普通のGパンの発送方法は何を使うでしょうか?

答えは、

余裕で、宅急便コンパクトです。

おのずと、どんな商品を販売・転売をするかが決まってきますね。

初心者の方はパンパンすぎて不安になると思いますが勇気を出して送ってみましょう。

宅急便コンパクト 厚さテクニック まとめ

メルカリだから送料がやすい。
送料表で送料をある程度把握すると、利益が見える。
宅急便コンパクトでチート的な安さで発送しよう。売るコツは送料を把握することで、戦略を練れるということですね。基本的な転売の心得はこちらを読んでみてください。