姜葱醤(ジャンツォンジャン) レシピ (ロバート馬場編)

2019年11月16日

姜葱醤(ジャンツォンジャン)半年ぶりのTV特集

姜葱醤 ジャンツォンジャン 使い方 ロバート馬場 じゃんつぉんじゃん

業務スーパーに姜葱醤(ジャンツォンジャン)に出会いましたが、SNSとかネットでかなり人気で驚きました!

アイディアが広がる&簡単でプロの味に変化する人気の万能調味料です。

昨年2019年10月にヒルナンデスで紹介されて以来のテレビ特集です。
2020年3月8日放送「坂上&指原のつぶれない店」で、

業務スーパーマニアが食材費用150円以下で激安アレンジレシピを公開していくという内容てした。

その中で、

ロバート馬場さんが姜葱醤を使った見事なジャンツオンジャンレシピを披露しましたのでご紹介です。

ちなみに私は福岡を飲み歩く、録ログ管理人のぴよさく(自粛中)です。

Right Caption

ぴよさく

上の画像は、福岡の業務スーパーの伊都店で撮影したのろしです。

何の気なしに撮影しましたが、半年後こんなに姜葱醤を使っているとは夢にも思ってもいなかったです。

材料(2人分)

姜葱醤(ジャンツォンジャン)  大さじ1
業務用 焼きそば麺 300g
豚バラ肉 80g
キャベツ 1枚
もやし 4分の1パック
玉ねぎ 4分の1個
ニンジン 1/4本
料理酒 少々
塩 少々
こしょう 少々

ジャンツオンジャンレシピ

1)フライパンに焼きそばを入れて油を敷いて、麺を触らずに焼き色をつけます。
2)両面に焼き目がついたら油を切ります。
3)もやしは50度のお湯を入れたボウルに2分浸して、もやし臭さを取ります。
4)熱したフライパンに豚肉を入れ、塩こしょうを振って炒めます。
5)そこにカットしたニンジンと玉ねぎとキャベツを投入します。
6)2)であらかじめ焼いておいた麺を投入します。
7)料理酒ともやしを入れて塩で整えます。
8)全体的に炒めたら、姜葱醤(ジャンツォンジャン)を加えて味に深みを出します。
9)最後に軽く炒め合わせたら完成です。

ローバト馬場さんのジャンツオンジャンレシピを真似して作ってみた【動画】

なんとなく、雰囲気真似して作ってみました。というのも、最近ロバート馬場流のジャンツォンジャン手抜き焼きそばを結構作っています。ごりごりの男の手抜き飯です。ご覧になられる方より料理歴はないので、ジャンツォンジャンを使ったイメージだけしていただけたらと思います。

麺の焼き方と、ジャンツォンジャンの使い方はロバート馬場さんの真似する癖がついてしまってます。

Right Caption

ぴよさく

個人的に、”麺を焼く”っていうのがホント良い!

カレーやチャーハンにも使われているみたいです。
細かいレシピは、サイゾーウーマンというサイトにたくさん載ってますよ。

レシピもいいけど、そもそもジャンツォンジャンとは

そーとう、ざっくり言うと、「生姜」です。葱ち生姜が香る万能調味料と書かれています。
「万能調味料」といえば、カルディ「食べる麻辣醤」などが人気でしたが、2020年はジャンツォンジャンがカリスマ的な人気者になりそうですね。生姜と葱が、たっぷりでもうおかずです。そもそも、姜葱醤(ジャンツォンジャン)とは、

姜葱醤(ジャンツォンジャン)
生姜とねぎ油が香る万能調味料です。餃子や蒸し鶏のつけダレに!うどんや豆腐にかけたり、炒め物や和え物、パスタの味付けや唐揚げの下味にも!素材の味を引き立て和・洋・中を問わず様々な料理にコクと旨味をプラスします。

内容量
180g
JAN
4942355125822
保存方法
直射日光、高温多湿を避けて常温で保存
原産国
中国
栄養成分
(100g当たり)
●エネルギー:481kcal
●タンパク質:1.4g
●脂質:50.4g
●炭水化物:5.4g
●食塩相当量:3.2g
アレルギー情報
●小麦 ●鶏肉
※写真・イラストはイメージです。
※商品によっては一部取り扱いの無い店舗もございます。
※掲載商品は諸事情により予告なく掲載・販売が終了する場合がございます。
※商品によっては類似品がありますので、原材料や栄養成分が異なる場合がございます。
※サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。

※引用:業務スーパー

とにかく、無敵系ですね。

スポンサードサーチ

姜葱醤の入手方法【売り切れ続出】

入手はやはり、業務スーパーです。

ですが、近くにない人も大勢いると思いますし、何せ売り切れてます。

私の最寄は、ほんとうにいつもこの状態で、いつも無駄足になっています。

姜葱醤 業務スーパー ジャンツォンジャン 売り切れ
いつもこの状態! 福岡あけぼの店

でも安心してください。

ネットでしたら、だいたいいつでも買えます

ご時世的にも、業務スーバーで競争して買うより安心ですね。


Right Caption

ぴよさく

どこも売り切れですので、当面は業務スーパーでの入手は競争になるかもですね。

姜葱醤のポテンシャルすごいですね。

ちなみに私はネットで追加購入しました。

姜葱醤 ジャンツォンジャン 私も愛用しております
料理したことないけど、キュウリとか豆腐にかけるだけもおいしいので、簡単なので作っています。

酒のつまみでやってます!

同じく業務スーパー系の、お酒のアテを作る最強調味料のガリバタソースもおすすめです。

Right Caption

ぴよさく

最近の芸人さんは頭良かったり、メディア露出のために情報収集の努力をしてたりするので、参考になりますね。
反面、よくわからんモデルのステマとかはいただけません(笑)

ジャンツォンジャン【ヘビーユーザーの私から】

なんと言っても私が個人的にめちゃくちゃおすすめします。この悪魔の味の虜です。

ジャンツォンジャンの究極の使い方【かけるだけ】

正直、白ご飯、きゅうり、豆腐なんかにかけてばっかなんですよ。
例えば、高菜炒めとか辛子明太子とかより好きなんですよね。生姜が、つよいです。そしてオイルも入ってます。
手作りの調味料の瓶詰めって感じですね。このロバート馬場さんのジャンツオンジャンレシピは結構真似しています。
一人暮らしの男にめちゃ味方してくれる内容なので。
もし近くに業務スーパーがあれば入手できますが、私の最寄では一度も見たことがないです。
とにかく長期間の品切れ状態が続いています。コロナもはやっておりますし、おとなしくネットで仕入れましょう。TVの影響って本当凄いですね。

料理を作ってSNSにアップして、”ばえ”狙っていきましょう!