ブログ リライト 検索順位上げる例【20位→1位】
スポンサードサーチ
感覚を掴め【ブログ リライト 検索順位上げる例】
100記事書いたけど、ほとんどの記事が埋もれてしまっているという初心者ブロガーさんは必見です。
とりあえず、100記事の執筆お疲れ様です。
その労力を考えるとリライトでのSEO対策の方が疎かになっていませんか?
おそらく皆さまリライトでのSEO対策方法を調べたことと思いますし、凄腕ブロガーさん達はリライトでのSEO対策で結果を出しているんだと思います、
リライトでのSEO対策って正しくできているか不安になりませんか?
そこをわかりやすく、
「このブログ記事の○○を○○したから○○日後に検索順位が〇位上がった」という細かいレベルまで落とし込んで、実験の様な記事にしてみました。
リライトでのSEO対策してから10日後に検索順位が上がったかを検証します。
実際に目で見て確認できるのでリライトでのSEO対策の感覚がつかめることがメリットとなります。
サンプルとしてご覧いただけたら幸いです。
リライトでのSEO対策の方法や注意点はこちらの記事で解説しています。

ぴよさく
例の実験方法【ブログ リライト 検索順位上げる例】
今回はこちらの記事で実験していきます。既にリライトでのSEO対策済みです。
ちなみに、リライトで検索上位記事がいきなり下がることもあるみたいです。
それはとても怖いので、失敗してもいい微妙な記事を修正しています。
みなさまもリライトでのSEO対策前の検索順位が良い記事は注意してください。
それでは、具体的に説明していきます。
リライトでのSEO対策前の検索流入キーワードを調べる
まず、どんなワードで検索されているかのチェックと、その他どんなワードで検索されているかを調べます
※記事作成の前にキーワード設定をしている場合は、そのキーワードでもok
Googleサーチコンソールで調べると以下のような結果になってました。
※サチコで個別ページごとの流入キーワードの調べ方はこちらから
ここで2つ重要なのが、
①検索ワードを決定し、その結果の順位を上げるためにリライトでSEO対策する
②検索されているキーワードに寄せる様にリライトをする
というテクニックです。
検索ワードは、
”ヘイデイ 攻略”
に決定しました。
リライト前の検索順位のチェック
検索順位チェッカーGRCを使いました。使い方はこちらでご覧ください。
先程伝えたように、”ヘイデイ 攻略”という検索ワードに決定しました。
その結果は下の画像です。
上の画像が何を示しているかというと、Googleで”ヘイデイ 攻略”のワードで検索した時に、検索順位が20位ということになります。
では、ここから10日間で、どのぐらいあがるでしょう。
楽しみです。
スポンサードサーチ
タイトルとh2だけ修正【ブログ リライト 検索順位上げる例】
ググったら出てくる情報なのですが、検索エンジンは
タイトルとh2タグ内(見出し)を読みにくるので、そこだけを修正します。
先程も言いましたが、ここでは、「既に検索されているキーワードに寄せる様にリライトでのSEO対策」していきます。
古い記事で見にくいかもしれないですが、
h1タグやtitleタグのこと真剣に考えようよ。【10箇条】
という記事に記載している方法も参考にしてみてください。
リライトでのSEO対策箇所は以下の通りです。
リライト箇所
”ヘイデイの私の攻略方(Lv.86)※忙しい人向け” から
”ヘイデイの攻略 2019 ※忙しい人向け 【訪問客&鉱山】”
コメント:2019,訪問客,鉱山というワード追加がメインで修正しました。
”汽車で行く町へ(2,3ターンある人は帰らせてます)” から
”訪問客は帰らせて大丈夫”
コメント:訪問客というワードだけにし、考え方を変えた文章に変えました。
”ダービー仲間の町の待ってる人を狙う” から
”コミュニティ仲間の訪問客を狙う”
コメント:”ヘイデイ コミュニティ”というワードがそもそも検索されているのでワード変更。あと意味も変更後の方が正しくなりました。
【ニーズ】検索ボリュームのあるワードの調べ方
無料で使えるが UberSuggest というサイトで検索のボリュームをチェックができます。
リライトでのSEO対策の時に、とりあえずねじこむワードはここから選定する方法がおすすめします。
順位の表示され方は下の画像です。ここから”コミュニティ”というワードを発見し追加しました。

ぴよさく
UberSuggestで紹介しています。
順位が上がりました【ブログ リライト 検索順位上げる例】
検索順位が20位から1位に上がりました。
てか放置してたら上がっていた感が否めない、、
12月15日にリライトでのSEO対策して、下の画像の情報は4月14です。
つまり4か月後に20位から1位に上がってますね。


これはあくまで、4月14日段階の情報です。
”ヘイデイ 攻略”でググってみて下さい。
これはライバルも少なめのキーワードですので、このような結果になったと言える部分があります。
またこの四か月間もブログを頑張っていたので、ドメインスコアが上がって、Googleから評価を受けやすくなっていたというのも理由の一つだと思います。
一位をとるということは素晴らしいです。
スポンサードサーチ
まとめ【ブログ リライト 検索順位上げる例】
最後にまとめですが、このようにリライトでのブログ記事の検索順位を上げるために最も重要な行為です。
また、お金を稼ぐためにも最も重要な行為の一つです。
Googleも記事削除より、記事リライトでのSEO対策を推奨しています。
【やったことのおさらい】
リライトでのSEO対策前に検索されているキーワードに極力寄せる形で、タイトルとh2(見出し)を修正し、
そもそも”ヘイデイ”で何を検索されているかをUberSuggestで調べて、キーワードを一つ追加。
使ったツール
Googleサーチコンソール:記事の流入キーワードを調査
UberSuggest:検索ボリュームの調査
検索順位チェッカーGRC:検索順位の調査

ぴよさく
リライトする前は検索順位20位だったのがブログ記事が、1位に上昇って、ちょっと綺麗な結果過ぎますねw
クリックが過去に10回でもされているなら、リライトする価値があると思います。