朝倉未来の強さと魅力をジョンマカパ戦で振り返ってみた【画像】

2020年1月2日

令和2年12月31日RIZIN26

今年は、弥益ドミネーター聡志

放送までに予習せよ!

スポンサードサーチ

頭いい!朝倉未来の強さと魅力をジョンマカパ戦で振り返ってみました。

あけましておめでとうございます。

朝倉未来がジョンマカパを倒してくれて、気持ちよく新年を迎えられました。
とにかくジョンマカパはかなり強いファイターですからね。
ジョンマカパの強さについてはこちらの記事でまとめています。

弟の朝倉海は残念でしたね。
試合後はマネルと抱き合って、お互いをリスペクトしておりました。

さてさて、
ジョンマカパとの試合は3-0で判定勝ちでしたね。

それにしても、朝倉未来は、判定勝ちでもおもしろい試合しますね。

この記事では、ジョンマカパ戦で振り返って、改めて強さと魅力を追及してみました。

Right Caption

ぴよさく

今回も顔面にパンチたくさん当ててます。

試合を振り返ってみましょう。

朝倉未来の強さ振り返り

実際に、ジョンマカパの試合の未来の印象の良い攻撃をまとめましたので、見ていきましょう。

1R

ショートフックみたいな感じ。軽くカウンター気味。
このパンチを何発もいれていきます。

朝倉未来 ジョンマカパ
1R 3:03の時点のパンチ

またいいのが入ってます。
でも、ジョンマカパ全然ふらつきません。
未来が今まで戦った人ならふらついてるんじゃないか?というぐらいヒットしてます。好印象です。

朝倉未来 ジョンマカパ
1R 残り1:31の時点

ミドルキックが入っています。
これもかなりポイントの高い入り方していたと思います。

朝倉未来 ジョンマカパ
1R 残り34秒の時点

とりあえず1R終了。普通にポイントで未来が勝っています。
あと、地味に見えるけど、顔面にしっかり当たるので試合がおもしろいですね。

それでは、

2R

ジョンマカパがテイクダウンを取ろうとします。
2Rで初めてテイクダウンを取ろうとしたのですが、2秒ぐらいでスタンドに戻ります。
ジョンマカパもスタンドでの攻防では歯が立たないことはわかっているはずです。
さすが、腰が強いですね。

朝倉未来 ジョンパマカパ
2R 残り1:53の時点

ここでカウンター。ジョンマカパがバランス崩します。
しかし、さすがジョンマカパくらってないように見えます。打たれ強いです。

朝倉未来 ジョンマカパ
2R 残り39秒時点

試合中も未来は不敵な笑みを浮かべて楽しそうです。
2R終了の時点で、こんなに楽しそうに二人で笑っています。

朝倉未来 ジョンマカパ
2R終了後

2R終了で、未来との点差は開いて、未来がどんどん優勢になっているように見えます。

それでは、

3R

3R開始早々、ジョンマカパが勝たせてと言わんばかりにテイクダウンを取りに行きます。
クラッチもがちがちに固めて、1分ぐらい掴まれていましたが、スタンドに戻ります。

朝倉未来 ジョンマカパ
3R 開始早々

3Rは未来の攻撃がかなり顔面に入ります。

残り3:06時点で、三発顔面にいいパンチが入ります。
完全に未来のペースです。そしてジョンマカパの打たれ強さこそ世界級です。

朝倉未来 ジョンマカパ
3R 残り3:06時点

試合も盛り上がってきて、残り2:44時点で未来コールがおこります。

またコンパクトなパンチが顔面にヒット。すこし腰が落ちるように見えます。
ここまで来ると、ジョンマカパを応援したくなるぐらいボコボコにされていると同時に、打たれ強さってものを思いしらされます。

朝倉未来 ジョンマカパ
3R 残り1:54時点

もう未来がボコボコにしてるのに、最後に絶対痛い膝が顔面に入ってます。カットとか骨折レベルに見えます。
本当にジョンマカパの打たれ強さってのは見ものでした。

朝倉未来 ジョンマカパ
3R 残り34秒

完勝ですね。ジョンマカパに敬意を払いましょう。すばらしい格闘家です。

朝倉未来 ジョンマカパ
判定勝ち直後
Right Caption

ぴよさく

フィジカルは朝倉未来以上のものを見せてくれたジョンマカパ、朝倉未来の世界レベルの査定人ジョンマカパ、本当にありがとう。

スポンサードサーチ

ちょんまげ姿の朝倉未来のかっこいいとこ

”ちょんまげ”という直感的な判断

ダサいとは思っていたらしいです(笑)公式の動画で語っています。

試合直前のミット打ちで、「髪邪魔だな!」っと思って急遽ちょんまげにしたとのことです。
直感的な判断力が朝倉未来です。

確かに、計算されていない感じのちょんまげでしたね(笑)

一応、ジョンマカパは成績が格上ですし、髪が邪魔にならないように気合い入れたのでしょう。
中途半端なちょんまげにする姿が筋が通ってかっこよく見えました。

YouTube登録とスポンサーを気にした勝利コメント

「応援に来てくれた皆さま、テレビを見てくれた皆さま」とスポンサーを気にするコメント。
ちょっとお茶目な顔をしています。

「弟の試合があるので、チャンネルはそのままで」と。

またいつものYouTube登録お願いしますとお茶面に語り、会場から笑いをおこす。

この現金な現実主義なことろはかっこいいところですね。

ファンを作っている一つの魅力かと思います。

感想

やはり強さの秘訣は、カウンターです。
そして、変態的な落ち着き。

ジョンマカパがぐらっとした時も全然追撃しない感じでした。すごい落ち着き。
今回の朝倉海の試合とは真逆な感じでした。

強さの秘訣まとめると、

  • カウンターのショートストレート、フック
  • カウンターの膝
  • ミドルキック
  • 落ち着き
  • テイクダウンを取られない

あらあらしいファイトスタイルのフェザー級の外人さんと戦ったら危ない可能性はあるかなぁと思いました。
あと、あらあらしいグラップラーも危ないかなぁと思います。

基本冷静なファイターにはカウンターがセンスが良すぎるので、未来は負けないだろうと思いました。

ジョンマカパから唯一KO勝利を収めたA.J. McKeeとかと戦ったら、朝倉未来も危ないんじゃないかと思います。

未来、次は黒人でも倒してくれって気持ちです。