auでMNP予約番号を取得する際の引き止めを回避【魔法の言葉】

格安SIM乗換
たい美
電話するのが不安です。

ぴよさく
まず、電話でどんな話をするかわかっていれば、不安もなくなりますよ。
私は何度か電話の横でサポートしているので知ってることを紹介します。
この記事を参考にしてみてください。
スポンサードサーチ
MNP予約番号の取得方法でauに電話する場合は注意が必要
お疲れす。ぴよさくです。私はauからBIGLOBEモバイルに乗り換えて、快適な格安SIMライフを送っています。
格安SIMに乗り換えを考えていて、
MNP予約番号を発行する時って何を話すんだろうって、
よくわからない電話をするのって、どうしても不安ですよね。
家族で乗り換えをした時に、複数回電話した私が注意点をまとめました。
今からMNP予約番号を発行するために電話をしようとしている方々は、
心の準備と、終わりまでのイメージができます。
しかも実際に注意すべきポイントがありま。
要点をまとめましたので気軽に読み進めていただけたらと思います。

ぴよさく
auへの電話でMNP 予約番号の発行時の引き止めパターン
何回か電話しているのですが、毎回引き止められます。完全にマニュアル化された心理学を、派遣社員たちが思考停止でレコーダーのように捲し立ててきます(笑)言い過ぎかな、、結論は、相手にしちゃだめです。でも相手にしちゃうのが、普通の人間だと思います。
あと、基本的には本人が電話にでないといけないです。
なので、私はスピーカーにしてもらって、横でサポートしていました。
お人好しで損しないように、詳細と対処方法を深堀りしていきましょう。
まずは、
電話での話の流れ
- MNP予約番号を発行される理由を聞かれる
- 引き止めポイントセールストーク
- MNP予約番号の発行(待つだけ)
- 終話(切るだけ)

ぴよさく
特に1と2は電話対応がマニュアル化されている気がします。
基本的に記憶を頼りにしているので、確実ではないですが、
ニュアンスは合っていると思います。
1、MNP予約番号を発行される理由を聞かれる
そこで決まって聞かれたことがあります。
それは以下です。

- 乗り換えかなんかですか?
- 乗り換えの理由は何ですか?
- 差し支えなければ乗り換える予定のキャリアを教えてもらっていいですか?
このゾーンは序章であり、前振りみたいなもんですね。ちなみに、ここは普通に答えていいです。
むしろ普通に答えてください。
au 引き止めポイントの説明からが注意!!
2、mnp引き止めポイントセールストーク
※そのau 引き止めポイントとやらを調べてみたけど微妙です。詳しくはこちら
ここからで極めつけの必殺技をしかけてきます。
au 引き止めポイントです。怖い怖い、、、。
うる覚えなんですが、私の時は、

みたいな感じ、だったかな?
で、家族の場合は、

わかんないけど、そんな感じのこと言ってくるんですよ。
全然違うかもしれないですが、とにかくそんな感じのこと。

ぴよさく
意味不明なことを言って、情弱の思考を停止させてきます。
そして、会話の主導権を握り、少しずつ崩してきて、最終的に「Yes」を取にきます。
このトリックこそが私が言いたかった注意点です。
断ればいいので、心の準備をしておきましょう。
押しに弱い人や自信がない人は私が考案した対処方法をこちらで確認してください。
ちなみに、電話に出ているオペレーターの言ってることの意味がわかり、まだauを継続したいと判断できるならもちろん継続していいと思います。
こればっかりは同意を強制できませんので。
auに過去に家族がやられました。

ぴよさく
SDカードみたいなの、
30000円で買わされました。
最安値で4510円です。
税込みで32000円ぐらいのSDカード、サムスンなら4510円で買える。
これはサギっぽいです。とてもサギっぽい。信用できなくなりました。
スポンサードサーチ
冷静に考えて!au 引き止めポイントの内容【ウワサ調査】
肝心のau 引き止めポイントの内容を調べました。結論、微妙だなと思いました。
その理由は、シンプルに”コスパが微妙”だと個人的に思いました。
下にまとめてみたので、ご覧ください。
みなさんはどう思いますでしょうか?
もらえるポイントはどのぐらい!?
【1万5千ポイント~3万ポイント】らしいです。どうですかみなさま?おいしいって思う?
高くて、3万ポイントらしいです。
しかも、もらえるポイントは決まっていないらしいです。
てか、非公式らしいです。
に、苦手だ、、、。

ぴよさく
”2年目から料金上がる”やつが苦手です。私はBIGLOBEモバイルです。こちらでいろいろ説明しています。
もっぱら機種変更の機種代にポイント使う
らしいです。
それに最高3万使えるんですね。
また、そこから、地獄の割賦が待っています。
30000円、うん。
格安SIMに乗り換えて、月3000円安くなったら、10ヶ月でペイできますね。
引き止めポイントを機種変更で使うぐらいなら、シャオミを一括で買え!
スマホなんて、シャオミを一括で買いましょう。私はシャオミです。
シャオミって何!?
知らない方に一言で説明すると、
コスパが最高なメーカーです!!
ハイスペックスマホを24800円で一括購入しましょう。
私は、6月に発売されたばかりの
Xiaomi Redmi Note9S 4+64GB グレイシャーホワイト 【日本版】
を愛用しています。
下のこれ、、、。
一応、7/4に価格コムで調べたら売れ行き2位でしたよ。
下の通り、、、。

ぴよさく
iPhone SE2 より人気ですからね。私がそこまでむちゃくちゃなことを言ってないとわかっていただけるだけでハッピーです。
で、
シャオミの経営者の本が、そうとう面白かったです。
中国のスティーブジョブスだって(笑)
若い人やビジネスしたい方におすすめ!
シャオミで脱線した話を戻します!引き止めポイントのまとめ
機種変更考えての電話の途中でポイントで引き止められるのうざいですよね。
でもほとんどのユーザーは心理学で引き止められるんだと思います。
【注意すべき人】
・何の機種がいいかをわかってなくて機種変更する人、
・何が得かもわかってなくてアップセルやサービスに加入させられる人
すみません、脱線してすみません。
引き止められないための対処法(魔法の言葉)こちらをご覧ください。

ぴよさく
個人的には、情弱が損する仕組みの会社のサービスやモノを使いたくないです。
auさん素晴らしいとこあるんでしょうけど、、、。
au 引き止めの対処~魔法の言葉~
セールストークに対処するための魔法の言葉があります。「大丈夫です。」
これだけ。
相手の質問に対して即答することがポイントです。
「いや、大丈夫です」
「でも、大丈夫です」
「はい、大丈夫です」
これをただただ繰り返す、名付けて
「〇〇大丈夫戦法」
です。これを使いましょう。
例Q&A
Q、10年以上ご利用いただいたお客様限定で、○○のキャンペーンがありますがいかがでしょうか?
A、「いや、大丈夫です」
Q、ここから継続いただけるお客様限定で、○○のキャンペーンがあるんですが、いかがでしょうか?
A、「でも、大丈夫です」
Q、今機種変更していただくと、新機種も○○でご提供できます。実質ですね。いかがでしょうか?
A、「はい、大丈夫です」

ぴよさく
即答ですよ、即答。
これで、ちょっと気が小さい、情弱、お人好しな方でも、
「大丈夫です」
スポンサードサーチ
mnp予約番号の桁数
mnp予約番号はドコモ、au、ソフトバンクで変わるものじゃないんです。なので、
「乗り換えに必要な10桁のMNP予約番号、つまりは携帯電話番号ポータビリティ予約ナンバーを発行したいですー、はいー。」
って、毎回言うのもいいかもですね。ちょっとうざい感じで(笑)
MNP予約番号を取得するために電話する(三大キャリア)
ドコモ インフォメーションセンター |
ドコモ携帯電話(スマホ)から(局番なし)「151」※無料 一般電話から「0120-800-000」※無料 ※受付時間は午前9時~午後8時(年中無休) |
au MNP(携帯電話番号ポータビリティ)受付窓口 |
au携帯電話 / 一般電話共通 0077-75470(無料) 受付時間 9:00~20:00 |
ソフトバンクのMNP問い合わせ窓口 |
ソフトバンクの携帯電話から *5533 一般電話からは 0800-100-5533 受付時間は9:00~20:00(年中無休) |
スポンサードサーチ
まとめ~電話で5分でMNP予約番号取得しよう~
セールスだけ「大丈夫です」と即答で断る。
それ以外は何も意識しなくていい。
そこまでハードル高くないと思います。
それでは電話してみましょう。
5分で終わらせましょう。
それが終わったら格安SIMのプラン契約です。
BIGLOBEモバイルのWEBお手続き手順書(全ページ画像説明)はこちらです。
乗り換え完了までもう少し!!