ドコモ SIMロック解除でエラーコード44691 紛らわしいだけ!

2020年4月25日

ドコモのsimロック解除オンライン 最後にエラー出た

ドコモ docomo SIMロック解除 できない エラー システムエラー 44691

Left Caption

解除したい貴

せっかく、IMEI入力して手続き進めたけど、最後にエラー出たよ。
次の休みにでもdocomoに電話するしかないかぁ。
Right Caption

ぴよさく

そう思ってしまいますよね。
でもすぐ修正できるエラーの可能性高いですね。

せっかく手続きをがんばったのに最後の最後にエラーが出るって、折れますよね。

でも安心してほしいんですが、
ドコモのSIMロック解除のエラー(44691)はなんてことないです。

そちらのエラーの対処方法と、docomoへの文句をまとめています。

Right Caption

ぴよさく

こんにちわ、私は管理人のぴよさくです。
ドコモからBIGLOBEモバイルに乗り換えた経験があります。

auからBIGLOBEモバイルへの乗り換えもしいてます。
家族や知人の乗り換えのサポートをしてきていろいろ見えてきた問題点・注意点・経験談を添えて説明させていただきます。

こちらの記事は5分程度で読み終えられます。

スポンサードサーチ

ドコモのsimロック解除オンライン エラー出た(44691)

Left Caption

解除したい貴

せっかくSIMロック解除をオンラインでしていたのに、システムエラー出た。諦めよう、、
Right Caption

ぴよさく

安心してください!ただの入力ミスですよ。

そうなんですよ。
システムエラーって言われると、ハッとしてしまいますよね。

結論から言うと、入力ミスなことがほとんどです。

Left Caption

解除したい貴

なら、「入力に誤りがあります」などのメッセージにしてほしいですね。
でも入力ミス程度でよかった。再チャレンジします。

エラー出でる場所のおさらい

ドコモのSIMロック解除 オンラインでの簡単な手順になります。エラーが出るタイミングと、SIMロック解除の手順をかんたんにおさらいしましょう。

①My docomoにログイン
②左上のメニューからサービス一覧ページ
③”SIMロック解除”へと進む(ページ内検索推奨)
④するとしたの画像の赤矢印のとこにIMEIを入力
⑤最下部の次へをクリックし規約に同意すると問題のエラーがでます。
ドコモ docomo SIMロック解除 できない エラー システムエラー 44691

Right Caption

ぴよさく

上の画像のように進むと、
下の画像の様にエラーがでてきました。

44691エラーの原因はIMEIをコピペしたから

ドコモ docomo SIMロック解除 できない エラー システムエラー 44691
IMEIをコピペして貼り付けしませんでしたか?
なぜかというと、iPhoneの設定>一般>情報>IMEIは半角スペースが開いており、コピペだと入力エラー扱いとなります。

ドコモ docomo SIMロック解除 できない エラー システムエラー 44691 原因 IMEI
設定>一般>情報>IMEI

ググったら、結構このような記事があり、試してみたら、私の場合はすんなりクリアできました。

システムエラーなんて言うと、

「docomoでサーバーがおかしいの?今はSIMロック解除できないの?」ってぐらいの気持ちになる方も少なくないと思います。

私も普通に暮らしていて、”システム”という言葉は気を付けないといけないなと思いました。

ショップでSIMロック解除すると有料

ショップですと、SIMロック解除手数料3000円もかかります。

なので、なんとかオンラインで成功できるようにがんばりましょう。

それでもエラーが出る場合は、こちらもご確認ください。




 

docomo SIMロック解除オンライン それでもエラーが出る

IMEIとMEIDを間違えていませんか?

IMEIとMEIDの見間違え

IMEIとMEIDは名前も似ていますが、数値も似ているんです。
同じく、iPhoneで言うと、設定>一般>情報に記載があります。

ドコモ docomo SIMロック解除 できない エラー システムエラー 44691 原因 IMEI
設定>一般>情報>ここにIMEIとMEIDがあり間違えやすい。

しかもエラーコードがまた違うのが出てくるんです。
入力ミスでエラーコードは一緒にするか、「コードに誤りがあります」にしてほしいと思いませんか?

私はここにdocomoの陰謀を感じてしまいます。
陰謀についての自論はこちら

スポンサードサーチ

docomo SIMロック解除オンライン 44691以外のエラーコードは?

ちなみに44691以外のエラーコードもたくさんあります。

じゃあ、なぜこんなにもエラーコードがあるのでしょうか。

システムエラー陰謀論

ドコモ docomo SIMロック解除 できない エラー システムエラー 44691

ドコモを辞めたくても辞めにくいしくみにしているんじゃないか?ということです。

やめてほしくないのはわかります。
しかし私が乗り換え作業のためにいろんな手続きをしていて、意味がわからなくて、イライラした記憶があります。

Right Caption

ぴよさく

auからBIGLOBEモバイルへの乗り換え経験もあります。

ドコモが圧倒的に意味がわからないですよ。

あくまで自論ですので、証明することはできませんが、
ドコモ側がシステムエラーや、その他の言葉を使ってユーザーを惑わせているとしか思えない、システムエラー陰謀論。それが私の持論。

Right Caption

ぴよさく

その点、auはSIMロック解除めちゃ簡単です。
IMEI入力もいらず、エラーも出ず、ポチッで終わりますよ。




docomo SIMロック解除オンライン エラー【まとめ】

IMEIを間違えずに手入力する。

これに尽きます。

経験談【docomo・au→BIGLOBEモバイルに乗り換えてみて】

乗り換える時って、はじめての場合、結構面倒臭いかもです。
乗り換えを阻止するような、細かいトラップが張り巡らされています。

auは、電話した時に直接引き止めてきますよ。
なんか「今だけ」「契約更新者限定」「実質」など文句がきっついです。
全然お得じゃないので注意しましょう。
情弱は流されないで、しっかり格安SIMキャリアに乗り換えましょう。

で、個人的にはdocomoの方が堂々としていないです。
この記事でも語りましたが、SIMロック解除が簡単にできないのがいやですね。

auは本当に3分。
でもdocomoはロック解除が本当にできてるかも不安になる感じがします。

でわ、SIMロック解除ができたら、格安SIMに乗り換えしましょう。