動画文字入れ・テロップ入れに最適!無料アプリvontの使い方【動画あり】

2020年5月29日

Vont 使い方 動画 テロップ 動画に文字を入れる 文字入れ アプリ

Left Caption

動画編集ルーキーさん

無料で簡単な動画字幕・テロップ入れアプリはないかな?
Left Caption

動画編集ルーキーさん

iMovieだと文字位置変更ができないので、できるiPhoneアプリないかな?
Left Caption

動画編集ルーキーさん

Vontの使い方はどんな感じ?

そんな疑問を解消できます。

記事の内容
Vont 使い方① 編集動画を設定する
文字の追加
文字に枠をつける(ストローク)
文字に背景色をつける
日本語のフォント55種類も!
文字の開始アクション
文字の開始・終了のタイミング
Vontの有料だとどんな使い方ができる?
正直、Vontより使いやすいアプリ(2020年10月追記情報)
結論、vontは無料なのに難しい文字装飾や文字アクションを簡単にできるので、初めて使ったその日からプロ級の動画文字入れ・字幕・テロップ入れができます!!

なぜなら、備わった機能が充実&直感的に使えるからです。

「vont 動画文字入れ」という名称ですね。結構サイコーですね。

直感的に使えるとわいえ、はじめは少し戸惑うと思いますので、使い方をまとめました。

Right Caption

管理人ぴよさく

どうも、管理人のぴよさくです。

Vontみたいな無料iPhoneアプリを駆使して動画編集することが多いです。

PCでも動画編集やっています。

使い方が知りたい方や、Vontってどんなもんだろ?って思った方は是非読み進めてください。

それでは、しばしお付き合い願いします。

 

↓もくじは下です↓

スポンサードサーチ

【動画】まずは何も言わずにVontでの編集風景を見て!

基本的に上の動画を見ればわかる感じで編集動画を載せています。出来上がりは、上の動画の9:41からですね。

Vontのいろんな機能を盛り込んで動画作成してみました。

その細かいところを下で説明していきますので、是非全部チェックしてください。

PLAYBACK

Vont 使い方① 編集動画を設定する

Vont 使い方 動画 テロップ 動画に文字を入れる 文字入れ ビデオを選択

まずは編集する動画をVontに設定してあげる方法です。

【手順】

  1. 真ん中下のカメラのアイコンをタップ
  2. メニューから”ビデオを選択”をタップ(任意)
  3. ”オリジナルか正方形か”選ぶ動画のフレームサイズを選ぶ

上のGIF画像の様にスマホに保存された動画を選択する感じです。

ここは、おそらく説明なくてもクリアできるとこだと思います。

それでは、さっそく字幕・テロップを追加していきましょう。

 

スポンサードサーチ

Vont 使い方② 文字の追加

Vont 使い方 動画 テロップ 文字入れ 動画に文字を入れる

字幕・テロップ(文字)を入れたいとこをタップです。

【手順】

  1. 編集画面の好きな場所をタップ
  2. ”文字を追加”というアイコンをタップ
  3. 文字入力する
  4. 入力枠の右下の完了をタップすると、動画上に文字が表示される
Right Caption

ぴよさく

iMovieと違って、字幕・テロップの位置変更できますよ!

まぁ、ここもおそらく説明なくてもクリアできるとこだと思います。

それでは、さっそく文字に枠をつけていきましょう。

↑もくじに戻る↑

Vont 使い方③ 文字に枠をつける(ストローク)

Vont 使い方 動画 テロップ 文字入れ アプリ ストローク

個人的に、ここが簡単にできるっていうのは、初心者がスキルをごまかせるVontのいいとこだと思いますよ!

【手順】

  1. 文字(字幕・テロップ)の下の編集メニューの”スタイル”をタップ
  2. 下から出現する操作ツールの真ん中のタブの”ストローク”をタップ
  3. 透明度や幅(太さ)をお好みで調節する

ストロークっていうんですね。

illustratorではアピアランスなんていったりします。

Right Caption

ぴよさく

文字に枠できると一気にプロ感が出ますね。

それでは、文字背景に進みましょう。

スポンサードサーチ

Vont 使い方④ 文字に背景色をつける

Vont 使い方 動画 テロップ 文字入れ アプリ 背景色

ご覧の通り、文字背景色・幅・透明度の調整ができます。
かんたん装飾でテンションが上がりますね。

【手順】

  1. 文字(字幕・テロップ)の下の編集メニューの”スタイル”をタップ
  2. 下から出現する操作ツールの右のタブの”背景”をタップ
  3. 透明度や幅(太さ)をお好みで調節する
Right Caption

ぴよさく

動画がカラフルだったり、文字が目立たず見にくいときなどは文字背景はとても役に立ちます。

Vont 使い方⑤ 日本語のフォント55種類も!

Vont 使い方 動画 テロップ 文字入れ アプリ フォント

フォントが多いので動画によって雰囲気を変えれらますね。

【手順】

  1. 文字(字幕・テロップ)の下の編集メニューの”フォント”をタップ
  2. 55種類の日本語フォントからお好みのものを選ぶ(一部有料)

有料のフォントもあるのですが、ここまで豊富なので無料で乗り越えられそうですね。

ポップなフォントにストロークで縁をつけるととてもポップになる感じです。

↑もくじに戻る↑

スポンサードサーチ

Vont 使い方⑥ 文字の開始アクション

Vont 使い方 動画 テロップ 文字入れ アプリ 文字のトランジション

これも飛び道具的な仕事をしてくれますよ。

効果を出すだけで、一気に動画を派手にしてくれます。

【手順】

  1. 文字(字幕・テロップ)の下の編集メニューを表示させた状態で、スマホ画面の左下の”⇒なし”をタップ
  2. 文字のトランジションメニューが出てくるので、お好みで選択する

【種類】

  • フェード
  • スライド→
  • スライド←
  • ズームイン
  • ズームアウト
  • 横切る→
  • 横切る←
Right Caption

ぴよさく

“横切る→”っていったら、ニコ生のチャットみたいな感じで流れていくやつですね。

Vont 使い方⑦ 文字の開始・終了のタイミング

Vont 使い方 動画 テロップ 文字入れ アプリ 開始点と終了点の設定

字幕・テロップが出てくる開始時間を決めれます。YouTubeとか見ていると、一瞬の字幕・テロップとかもありますよね。

【手順】

  1. 文字(字幕・テロップ)の下の編集メニューを表示させた状態で、スマホ画面の右下の時間をタップ
  2. 表示されたタイムラインを指で左右に調節するか、時間ダイヤルを転がして設定する

Vontの有料だとどんな使い方ができる?

Vont 使い方 動画 テロップ 文字入れ アプリ 有料の機能

課金することで最強になります。
本気で使うなら、かなり安い金額だと思います。

【課金してできること】

  • 5個以上の字幕・テロップ作成可能&高解像度が使える(370円)お得!!
  • 使えないフォントが使える(250円)
  • 邪魔な広告が出てこないようにできる(370円)
Right Caption

ぴよさく

4つ目の文字を追加し終わったら、上の画像の様に、ポップアップで課金しろってメッセージが出てきます。

我慢するか、課金しちゃうか迷いますね。

vontは課金しても結構コスパいいかも?

広告は我慢だとして、
5個以上の字幕・テロップ作成可能ってのは、PCなくてどうしようもない人は、結構コスパいいと思います。vontは課金の価値ありかもです。YouTubeの字幕・テロップ編集はなんとかなるレベルです。iMovieだと真ん中から字幕・テロップの位置変更できないので、YouTube動画編集は難しいと思います。とにかくまずはvontの無料でいいのでインストールして編集してみてください。

Vontより使いやすいアプリ(2020年10月追記情報)

とりあえず、動画文字入れ・字幕・テロップ入れをしたい初心者は使ってみてほしいアプリです。半日もあれば、字幕・テロップ装飾にこだわりのある動画が作れて「けっこう簡単だ!」って思えると思います。TIKTOKって、短い尺で早めにオチがある感じのイメージありますけど、そんなTIKTOKとVontの無料使いがマッチしてると思います。

そう思ってはいましたが、今はvontの無料機能のみでどうするか?って考える必要もない優秀な動画編集アプリができています。

CapCutという動画編集アプリを使った方がいいです

CapCut 使い方 動画編集アプリ 一番使いやす

capcutの詳しい操作方法&無料インストールはこちらからお願いします

私もこの記事を書くのに多少は時間を使っておりますので、複雑な気持ちですが、時代と共にvontより素晴らしい優秀アプリがリリースされております。

それがCapCutというアプリです。

私はPCで動画編集もしますし、結構経験があるのですが、スマホアプリはCapCutが素晴らしすぎて、YouTube動画程度ならPCを開かなくていいかな?というクオリティです。vontもよかったんだけど、、、。出る幕がなくなりました。

まず、無料で結構どこまでもできます。
文字装飾も簡単で、機能も豊富です。
動画を見る人を飽きさせないエフェクトやマスクを使って変わった効果を出すなど、音声を変えるなどとにかく豊富豊富の嵐です。

Right Caption

ぴよさく

vontの使い方は、こちらに長々と残しておりますが、新しくてよりいいCapCut(無料)がリリースされてしまっているので仕方ない!!まだ動画編集アプリをインストールしていない人は、最初からCapCutをインストールすることをおすすめします。

↑もくじに戻る↑