初 マイペースバニーダービーを徹底解説&攻略方法【動画説明あり】

2020年7月2日

初マイペースバニーダービー徹底解説!そして攻略方法!

マイペースバニーダービーって何?でこちらに来ていただいた方が多いかと思います。

私は、第一回マイペースバニーダービーが始まる前から期待していたのですが、

第一回は、特別ルールがあり戸惑いました。

マイペースダービーとバニーダービーをただかけ合わせたルールではないのです。

2020年10月、第二回マイペースバニーダービー(多分)もどんな感じか見ていきましょう。

そして、

最近のヘイデイもいろいろあって、よくわからん!ってお思いの方のためにルール簡単に載せております。

マイペースバニーダービー ルール
ちょっと意味がわからない、、、。

ちょっと意味わからないですよね。

そこら辺の解説と、経験からの攻略法など語っていきます。

 

 

今回は、マイペースバニーダービーについて、みなさんと考えていけたらと思います。

Right Caption

ぴよさく

はじめまして!

私はヘイデイ6年目の管理人ぴよさくです

記事の内容

マイペースバニーダービーの場合、お仕事のセットが24時間にわたり掲示板にとどまるって、、どういうこと?
マイペースバニーダービーは、お仕事5回分がセットです。だから、どういうこと?
マイペースバニーダービーは、お仕事完了または破棄すると再び受けれる。どういう意味?
マイペースバニーダービーのルールに困惑するヘイデイユーザーの声!特にバニータイムのずれ
マイペースバニーダービーはコミュニティメンバーで競い合う!?
マイペースバニーダービーに期待していた管理人の辛口評価!ここがダメだよ!
【攻略法】マイペースバニーダービーのまとめ!

 

まず、結論から言うと、

 

アイテムだけは最高(第1回目は)でした。

 

その理由は、

 

レアアイテムの数が多いからです。でもちょい厳しめの新ルールです。そしてバニータイムがずれる不具合発生。

そういうのひっくるめて、

  • ヘイデイは楽しみたい!
  • ルール知った上で攻略したい!

 

という方も大勢いると思います。

気になる方は、ルールを調査しましたので、下まで読み進めてください。

そして、管理人的に攻略方法を考えてみましたので、合わせてどうぞ。

それでは少々、お付き合いください。

 

 

この記事は5分程度で読めます。

7月5日、動画も撮ってみました。要点は抑えて説明できていると思いますよ。

スポンサードサーチ

マイペースバニーダービーの場合、お仕事のセットが24時間にわたり掲示板にとどまるって、、どういうこと?

マイペースバニーダービー

 

【ルール説明】※新ルール

24時間仕事の内容が変わらない(とどまる)です。

意味は、文字通りです。

 

【メリット】

仕事の内容がわかるので、準備ができる

 

【デメリット】

特にない。ヘイデイ猛者コミュニティだったら、メンバーで簡単な仕事を食い合うことになるかも?

Right Caption

ぴよさく

そうとうコミュの人数が多くないと食い合いとかないでしょう。

それより、朝にでもチェックして仕事クリアに備えましょう。

 

 




 

マイペースバニーダービーは、お仕事5回分がセットです。だから、どういうこと?

マイペースバニーダービー

【ルール説明】※新ルール

コミュニティメンバーがリアルタイムで同時に仕事を受けれるのが5人までです。

そういう意味です。

 

【メリット】

本当になにもないと思う

 

【デメリット】

特にない。何これどういう意味?って困惑する時間がデメリットかな、、、。

 

 

 

スポンサードサーチ

マイペースバニーダービーは、お仕事完了または破棄すると再び受けれる。どういう意味?

マイペースバニーダービー
女性の仕事は現在3人が受けている、バーガーの仕事は現在1人受けているということ。

【ルール説明】※新ルール

コミュニティメンバーがリアルタイムで同時に仕事を受けていて、完了したり破棄すると、ノーカウントとなり、数字が増え、仕事を受けている人がいない時はもちろん、5になるという寸法です。

 

【メリット】

今のところない。謎。

 

【デメリット】

特にない。何これどうう意味?って困惑する時間がデメリットかな、、、。

あと、制限がある分、どちらかというとデメリットかもですね。

 



マイペースバニーダービーのルールに困惑するヘイデイユーザーの声!特にバニータイムのずれ

バニータイムのずれが発生しているようですね。

この声がかなり多いみたいです。

 

でもルールにダメ出ししている人が少ないのは意外

ヘイデイのエンジニア達、がんばってくれ~

 

Right Caption

ぴよさく

本気でやってたら、イライラするかもですね。

みなさんヘイデイでイライラしないように!

 

 

 

スポンサードサーチ

マイペースバニーダービーはコミュニティメンバーで競い合う!?

マイペースバニーダービー
一位から降順にならんでいます。

コミュニティメンバーで上位のメンバーはボーナスとかもらえたらいいけど、そううのはないのかな?と思ったけど、第一回目はなかったです。

第二回目(2020年10月)も、上の画像のような感じです。とくにボーナスとかは、コミュメンバーで競い合うとかもないのかな?と思っております。

 




 

マイペースバニーダービーに期待していた管理人の辛口評価!ここがダメだよ!

 

多すぎてお得感ない!と思ったけど、安心してください

マイペースバニーダービー
第一回目のマイペースバニーダービー

うさぎの仕事を40クリアして1匹確保(第一回目)=【マジ厳しい】ので、マイペースでもなんでもなく苦行だろ!と思ったけど、

第二回目(2020年10月)は、

うさぎの仕事を18クリアして1匹確保(第二回目)=【まぁまぁ楽】なので、安心しております。下の画像の通りです。

マイペースバニーダービー
第二回では18になってますね。40はひどいですよね(笑)

 

ぴよさく

ヘイデイさんがんばれ!

ここまで意味わかりますか?

質問はYouTubeのコメントでいただけたら、わかる範囲で返答します。

 

ちなみに、通常のバニーダービーのルールはこちらで説明しておりますので、把握されていない方は合わせてご覧ください。

マイペースダービーは、とにかくタスクが簡単なのがウリなんです。

上でも説明しておりますが、一日の上限回数は5回に決まってるし、ユーザーにとってボーナス的なイベントにしてほしいですよね。

第二回からは、よりボーナス要素が増えているかもしれないですね。

 

 

 

【いらん新ルール】1日の仕事の上限が少なくて、12時間で復活する(第一回目)

マイペースバニーダービー

12時間ごとに5回しか仕事ができないです。しかもマイペースダービーのハードル低い仕事なので、レベル90の私は一気に5回クリアできます。

 

マイペースダービーのメリットを考えてみた

もしかしたらなんですが、初心者は楽しいのかもしれないですね。初心者にやさしいかわからないですけど、楽しめるならヘイデイファンとして全然OK!

初心者でも割と一気にクリアできるぐらいのハードルの仕事です。

スポンサードサーチ

【攻略法】マイペースバニーダービーのまとめ!

普段のバニーダービーにマイペースダービーが合体しないと意味がない

とは思ったのですが、シンプルにウサギを捕まえた時の蹉跌のアイテムの数が多い!

これは言えますね。

なんとかいいところありました。

 

【攻略法】

ウサギを確保した時のアイテムが多いことに多少期待して、本気にならずマイペースにウサギ確保に努めましょう。

仕事をたくさんクリアしようと思わないことが一番いいのかなと思います。