【動画で解説】ヘイデイのデータ引き継ぎ方法【機種変更される方向け】

2020年7月18日

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

 

 

ゲームのデータ引き継ぎってややこしそう、、、

ヘイデイ大丈夫かな、、、

 

ぴよさく

ぴよさく

確かにそうゆうイメージありますよね。

 

 

でも安心してください。

苦手な方でもわかりやすいように、引き継ぎ手順を動画撮影しました

動画なので感覚的にわかると思います。

 

記事の内容

ヘイデイのデータ引き継ぎ方法を動画解説
supercell idでヘイデイの引き継ぎをする方法【画像説明】
facebookアカウントでも機種変更に伴うヘイデイの引き継ぎは可能
gamecenterでの引き継ぎもできるけど、おすすめしない
機種変更!コスパなら私ぴよさくがおすすめする方法あります
まとめ【機種変更によるヘイデイデータ引継ぎ】

 

結論

誰でもできるレベルで簡単です。

その理由は、

ID登録するだけだからです。

 

 

 

 

時代は進化してると思います。

メールアドレスでID登録し、新端末でログインするだけです😀

 

 

 

 

今回の説明動画の状況

iPhoneからandroid端末に機種変更した私が、データ引き継ぎ手順を撮影しました。

機種変更した方も、今から機種変更される方も、気になる方は是非下に読み進めてください

 

 

 

 

Right Caption

ぴよさく

ちなみに、私は管理人のぴよさくです。

ヘイデイ6年目、レベル91です。

他にもいろいろ攻略法など語ってます。こちら

よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

スポンサードサーチ

ヘイデイのデータ引き継ぎ方法を動画解説【機種変更される方向け】

 

iPhoneでsupercell id を取得し、その後、機種変更で新しく購入したandroidでヘイデイでデータ引継ぎをする動画です。

動画なのできっとわかりやすいと思います。

また、画像での説明も下にあります。

supercellってゲーム会社ですね。

ヘイデイ以外にもクラッシュ・オブ・クランとか有名なゲームがあります。

ぴよさく

ぴよさく

機種変更によるヘイデイのデータ引継ぎで取得したsupercell id がきっかけで他のゲームも楽しみたくなってきますね。

 

 

機種をiPhoneからandroidへ変更に対応!supercell idでヘイデイの引き継ぎをする方法【画像説明】

 

いずれにしても、結構かんたんでしたが、画像で引き継ぎ方法をじっくり見たい方むけに下にまとめています。

ヘイデイのゆる~く楽しんでいただいている方結構いると思いますが、引き継ぎの難易度もゆるいです。

ご安心を、

それでは、参りましょう。

 

画像でsupercell ID 作成手順【iOS(iPhone)】

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

まずは、旧端末(ここではiPhone)でsupercell id を作成します。

ヘイデイ画面左上歯車マークをタップして進みます。

すると下の画面が出ます。

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

設定画面が出ました。

普段あんまり設定は見ないですよね。

画像上部の青い部分がsupercell ID作成へ進む入口です。

ログインをタップして進めましょう。

すると、下の画面が出てきます。

 

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

さっそくsupercell IDを作成していきます。

アカウントを持っていなければ、下部の”今すぐ登録”をタップし、作成する画面へ進みましょう。

超絶簡単(すること少ない)です。

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

メールアドレスの入力を求められました。

ここはがんばって入力です。

そして、メールアドレス宛に”確認コード”を送信しょう。

そして、次です。

 

 

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

6桁の確認コードを入力していきます。

入力出来たら送信をタップしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

あらら、、、、。

これだけで、ID登録完了ですね。

ということは、後は新端末でログインするだけでいいのかな?

新端末でどののようにするかも見ていきましょうね。

その前に、、、下の画像の何かもらえた

 

 

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

やったー、ログインしたら、なんか石像みたいなのもらえました

ログイン記念なのかな。

飾りましょう。

ちゃんと登録が完了した結果として、確認済みになっていることがわかると思います。

 

 

 

 

画像でsupercell IDでのデータ引継ぎ手順【android】

 

それでは、私は、機種変更でandroidを購入しましたので、

その端末で、ログインしてデータが引き継げるかやっていきます。

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

supercell ID登録の時と同じで、左上の設定(歯車マーク)をタップします。

すると、下の画像が出ます。

 

 

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

出てきた設定画面の右上のログインをタップします。

それでは、ログインしていきましょう。

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

メールアドレスの入力が求められます。

入力がんばりましょう。

新端末なので入力が慣れないです、、、。

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

入力できたら、登録メールアドレス宛に、確認コードが送信されるので、

その確認コードを入力しましょう。

入力できたら、また、送信をタップしましょう。

 

 

 

 

ヘイデイ 機種 変更 引き継ぎ

丁寧に、データを読み込みますか?って聞かれますね。

もちろんですね。

設定をタップして、データを読み込みましょう。

 

ぴよさく

ぴよさく

結論、メールアドレス登録するだけですね。

かんたんです。

 

 

 

 

 

スポンサードサーチ

facebookアカウントでも機種変更に伴うヘイデイの引き継ぎは可能

 

ぴよさく

ぴよさく

facebookアカウントを持っていればさらに簡単かもです。

手順は以下の通りです。

  1. 旧端末で左上の歯車マークをタップする
  2. フェイスブックに接続をタップ(接続を完了します)
  3. 新端末で左上の歯車マークをタップする
  4. フェイスブックに接続をタップ(接続を完了します)
  5. 引き継ぎ完了

 

と、この程度です。

楽勝そうです。

 

facebookと連携してのメリットは!?

  • 農場のステータスが上がる
  • 売店の陳列棚の個数が増える
  • 友達と在庫を共有できる
  • 助け合いができる

 

 

gamecenterでの引き継ぎもできるけど、おすすめしない

 

ぴよさく

ぴよさく

まず、gamecenterって日本じゃオワコン?

むしろ世界では知らないけど、、、。

というところはあると思います。

 

懐かしいのですが、5年ぐらい前、アップルのコールセンターで働いていて、

 

「クラッシュ・オブ・クラン」のデータが消えたと叫ぶヤンキーみたいな人から電話がきました。

 

その人は、彼女と「クラッシュ・オブ・クラン」を進めていたらしく、複数端末からのログインの最中なんらかのバッティングがあった模様で、データが消えたのです。

 

キレて、叫んでいました。ご愁傷様としか言えない、、。

 

ぴよさく

ぴよさく

ゲームデータってのは人をも狂わせるんですね(笑)

ちなみに、アップルは厳しくて、調べてお客様に折り返しなどして、最後までサポートしないといけなくて、自分はなんかsupercellでもヘイデイをインストールしてゲームセンターと連携し複数端末でログインし、データが消えるか?などを検証した記憶があります。

懐かしい。

 

ちなみにサポート範囲はアップルじゃない話だと思うのですが、、、。

 

 

それがきっかけで、ヘイデイ農場主のぴよさくが誕生しました。

今ではヘイデイも91レベルまで成長しました(5年ならむしろ遅い)

 

ヘイデイについてもいろいろと記事をまとめていますので、

興味がある方はこちらから合わせてお読みください。

 

 

 

 

 

スポンサードサーチ

機種変更は何の機種でキャリアはどこ?【超激安でいいならぴよさくがおすすめします】

 

機種変更タイミングで、こちらの記事に辿りついた方も結構いるかと思います。

まず、端末はシャオミがおすすめです。

ハイスペックなわりに安い!コスパ最高なスマホですよ。

今かなり、人気あります。

シャオミ au 引き止め

iPhone SE2を抜いて、堂々の2位。

ぴよさく

ぴよさく

ぴよさくはコスパ大好きです。
そして、キャリアはBIGLOBEモバイルですね。
3GBで月々1600円ですね。
加入方法や解約についてなど、いろいろは☞こちらでまとめています。
ぴよさく

ぴよさく

安いハイスペックな端末(シャオミ)を一括で購入しているので、私は一生、月1600円しかかからないです。

 

 

 

 

 

まとめ【機種変更によるヘイデイデータ引継ぎ】

 

フェイスブックアカウントを持っていて、

尚且つ、

ヘイデイの連携していいなら、

フェイスブックでの引継ぎが楽!

最短、2分で引き継ぎ完了。

私は、フェイスブックアカウント持っていなかったので、

supercell IDを登録して、

引き継ぎしました。

10分ぐらいかかったかもですが、

はっきり言って、

EASY

手順がわからなかったら、動画を今一度ご覧ください。

おしまい