コスパ最高!福岡 薬院の安い居酒屋6店舗紹介!大手チェーン店以外で!

2020年8月25日

安い 薬院 居酒屋

コロナが大変だけど、たまに行きたい!

でもチェーン店はいやだ!いいとこに行きたい!

高くなくていいところ行きたい!

 

本当そう思います。コロナのせいで宴会を欲してしまう感じありますよね。

 

なんか、最近居酒屋の前を通ると、コロナ前より客入りがいいようにも感じるし。

この状況に陥っている方も意外といるんじゃないかと思っております。

福岡は薬院の、安い個人系の居酒屋をまとめてみました。

基本的には、こんなコロナムードであんまり行けないので、わざわざ行くならしょぼいとこは嫌ですよね。しょぼいとこ飛沫ありそうだし。

コスパがすばらしく、大手チェーン店の様な下品さ(偏見すまん)はないとこ食べログも無視して個人的な価値観をまとめてみました。

 

5分ぐらいで読める記事となっております。

 

 

 

スポンサードサーチ

薬院の安い居酒屋!jango

 

コスパレベル:8(満点10)

雰囲気:9(満点10)

おすすめ年齢層:25歳から60歳

 

 

内装はお洒落というよりは武骨です。でもそもそも海外の感じですよ。

居酒屋というよりバルです。

ジャンゴ 薬院 メニュー
チキンステーキとハヤシライス

安いワインから、高いワインまでおびただしいワインの種類があります。

東京から友人が来たときに軽いノリで行きました。ボトル2本空けたっけな。

40代のまだまだ体力満点のマスターがおいしい料理を作ってくれます。

ジャンゴ 薬院 メニュー
アボガドスライスと里芋のフライ

 

基本的に、ヨーロッパの安いパブ?ダイニングキッチンみたいな雰囲気で味があります。

ここはわざわざ行っていいレベルです!

 

 

 

 

薬院の安い居酒屋! 焼き鳥高宮(薬院店)

コスパレベル:7(満点10)

雰囲気:8(満点10)

おすすめ年齢層:20歳から60歳

 

瓶ビール、大瓶で633mlで480円がどうしても好き。

焼き鳥高宮 薬院店

破滅型の私は、この瓶ビール大瓶で633mlで480円がどうしても頭から離れません。

あと、焼き鳥が食いたい時ってないですかね?

 

私は、福岡だとぐるぐる巻いた皮の串あるけど、あれは完全無視してます。

そして、焼き鳥ってすごい美味しいものでもないと思っています。

ただ焼き鳥って、なぜか食べたくなる時があります。そうゆう位置づけになっており、私は結構行っております。

焼き鳥高宮 薬院
画像の左奥の扉をひらくと、6人掛けテーブルが4つある広間座敷があります。

せいぜい、120円平均ぐらいの串が好きで、200円ぐらいの高級串ってそんなに求めてないんですよね。

個人的なアレですが、、。

 

なんか渋く飲めるというか、

会社の上司や、会社の女性社員の愚痴を聞くにも焼き鳥ってなんかいいですよね。

絵になる。

焼き鳥高宮 薬院
大き目です。

 

このお店も抑えておいてください。

高宮というだけあって、本店は高宮です。

市内のチェーン店だと思います。

多分、高宮の店ってもっと安いんですよね。記憶によれば、、、。

 

 

  

スポンサードサーチ

薬院の安い居酒屋! 肉が一番

コスパレベル:10(満点10)

雰囲気:7(満点10)

おすすめ年齢層:20歳から60歳

 

ここはコスパは福岡一なんじゃないか?と偏見を持っています。

肉が一番 ランチ

ステーキ300gを1300円ぐらいの定食で食べられるイメージ。

肉が一番 メニュー

イメージというのも、かなりメニューがあるんですよ。

 

この店は、経営者尊敬するって感じ!酒も福岡一安い

ハイボール100円で、期間限定でずっとやってました。
今コロナでどうなってるかわからないですが、、、。

 

この店は、なんかの居抜きなのかと思われます。

店の活気は最高です。でお酒も安いですが、飲める感じなのですが、

定食屋感はあります。

長居しなくていい雰囲気があって逆にいいですね。

長居するための個室もあります。

美容師の帰りグループもあれば、サラリーマンの会社帰りグループもいる感じです。

 

肉が一番 スタンプカード
肉が一番のスタンプカード!貯まり方が気持ちいい!

福岡に根付いたいいお店。

私は何度も行っています。

    

薬院の安い居酒屋! 餃子の李

コスパレベル:7(満点10)

雰囲気:9(満点10)

おすすめ年齢層:26歳から60歳

 

薬院の本格リーズナブル中華はここです。

内装も本格リーズナブル中華で、縦長い作りになっており、なぜか途中厨房っぽいとこを通って、奥の部屋に行きます。

奥で中国系マフィアが何かやってそうな雰囲気もたまらない。

なのでここは雰囲気がいい部類にいれています。

スタッフ全員中国人かと思います。

 

餃子が困るぐらいデカい

コスパでいったら、ランチの餃子の量が多い定食が5~600円です。

夜の営業で行ってもまぁ安いです。トータルコスパはとにかくいい。行ってよかったと思えました。

 

チンタオビールでいい感じに酔っ払えると思います。

女性だけのお客様は半数ほどいるイメージですね。

半数です。めちゃ多いですよ。

ここは異空間系ですね。

 

 

 

 

スポンサードサーチ

薬院の安い居酒屋! ウエスト

コスパレベル:10(満点10)

雰囲気:6(満点10)

おすすめ年齢層:20歳から60歳

 

ここは結構大きいチェーンですが、すみません。紹介させてください。

ウエストの結論って、安心感だと思います。

美味いうどんを求めていくって感じじゃない気がしています。

 

で、コスパに関しては、肉が一番に負けないとこがあります。

 

もつ鍋福岡最安値

やっぱもつ鍋です。

ウエストのもつ鍋
ウエストのもつ鍋 350円×2 (2人前から注文)

 

酒も、まぁ安いですよ。

ビールで400円ぐらい

焼酎で300円ぐらいじゃないかな。

 

安いお店です。とにかくいろいろ期待はせずに一日のシメに行きましょう。

 

 

薬院の安い居酒屋! 台風大飯店

コスパレベル:7(満点10)

雰囲気:8~10(満点10)

おすすめ年齢層:20歳から30歳

 

 

本格の台湾飯にお洒落空間(異世界系)

若干、若者受け感はいなめないけど、シンプルに内装が素敵!異空間としての評価はすばらしいです。

お洒落でしかも武骨感もある。

お洒落で高級というよりは、ファッショナブルかつ福岡の美容・アパレルという感じがあります。

でも値段は結構安くて、ゴリゴリの台湾飯が食えます。

台風大飯店
台風大飯店 センスしかない!!

で、ノンチェリーというイラストレーターの絵がガザられており、極まれに音楽のイベントなんかもあって、

お洒落の出会いの場にもなりそうですよ。

 

で、台風大飯店の二次会・シメは”つどい”がおすすめ!

 
ここは台風大飯店とセット推奨!

うどんなのかな?

あとつけ麺なのかな?

カップ面のどん兵衛みたいな味を再現ですって、おいしそう~って思いますか?

どん兵衛を出すんじゃなくて、再現してこだわって作ってますよw

めちゃ上手かったです。

お酒もちょっと変わったミント系の扱いもありました。

ここは台風大飯店と仲いいのかな?って感じ。昭和のサブカルっぽいポスターがベタベタ貼ってあります。

ここもノンチェリーのイラストがプッシュされています。

やはり客層は、とても若い感じです。

 

 

スポンサードサーチ

薬院の安い居酒屋! まとめ

 
こう見てみると、いろいろ行ったなって、思い出にひたります。

福岡の薬院や白金ゾーンはどんどんお洒落化が進んでおりますが、古くから続いている店にいいところもあるもんです。

県外から来た人を招くにはとてもおすすめなお店ですので、利用してみてください。

それでは、コロナが終わったらまたお店に積極的に出向き、また特集したいと思います!!
 

 

福岡

Posted by tupeono10