競艇(ボートレース)ネット購入のやり方【動画説明】

2020年9月24日

競艇初心者

競艇(ボートレース)の舟券をネットで買う・投票する方法がわからない!

または、

スマホ初心者

テレボート登録してネット投票するがわからない!

など、、、

要は、ネットでやるってのが難しかったり、苦手意識が出てきたりしますよね。

私も、競艇(ボートレース)を自宅で気軽に楽しみたいと思ったのですが、テレボート登録とか舟券のネット購入がよくわからなかったので、

恐る恐る、動画を撮りながら、指定口座(ゆうちょ)の登録から舟券のネット購入(投票)までやってみて、こちらの記事にまとめました。

ネットといってもスマホだけで登録から購入までやってみました。

ちなみに、私は競馬しかしないので、競艇(ボートレース)は初めてです。

こっから競艇(ボートレース)も頑張っていこうと思います。

記事の内容は以下の通りです
競艇(ボートレース)の舟券をネット購入するやり方の前に、まず何をすればいいか説明
競艇(ボートレース)のネット購入のやり方①テレボート登録(ゆうちょ)
競艇(ボートレース)のネット購入のやり方②入金&残高確認
競艇(ボートレース)のネット購入のやり方③ネット購入(投票)
【先に結論】

管理人のぴよさく

登録作業は10分かかるかかからないかぐらいなもんです。

もちろんスマホとかに慣れてる慣れてないって問題もあるとは思いますが、、、。

そして、

【必要なもの】

管理人のぴよさく

銀行口座情報と、

加入者番号と認証番号と暗証番号をメモするものだけで大丈夫です。

 

 

細かい内容は、是非動画で見てみてください。

個人的に気になったとこをちょこっと文章でもまとめておりますので、

競艇(ボートレース)初心者も、

スマホ自体に慣れない方も

こちらの記事を読んでテレボート会員に登録していただけると幸いです。

 

こちらの記事は、5分程度で読めます。
↓もくじは下です↓

スポンサードサーチ

競艇(ボートレース)の舟券をネット購入するやり方の前に、まず何をすればいいか説明

大雑把に説明すると、
  1. 口座登録する
  2. 口座のお金をチャージする
  3. 舟券を買う

上記3ステップかなと思います。

もっと格好いい言葉でいうと、

  1. 口座登録する→テレボート会員に登録する
  2. 口座のお金をチャージする→入金する
  3. 舟券を購入→ネット投票する
みたいな感じです。
本当に難しくなかったです。
Right Caption

ぴよさく

なんだかんだ銀行の登録とかが怖いですよね。
私は、すぐに残高をチェックできるようにしました。

まぁ、でもボートレースの協会が大きいので私は躊躇なく登録しました。その様子をおさめた動画が下にありますので、ご覧ください。

みなさんも、テレボート会員登録して、いつでも入金&ネット投票できるようにしておきましょう。

競艇(ボートレース)のネット購入のやり方①テレボート登録(ゆうちょ)

公式のHPはこちらからです。

上の動画を見ていただけたらOKですが、ちょっと気になったとこをまとめていきます。

まずは、この動画の概要

ボートレース ネット購入 競艇 やり方

動画の概要は以下の様な流れです。

  1. 口座確認
  2. 口座振替契約
  3. 会員登録
  4. 確認メール受信からの確認作業
口座確認:口座情報の入力があります。登録じゃなくて確認ですね。(最初から)
口座振替契約:同意とゆうちょの口座番号入力があります。(1:17)
会員登録:自分の名前とか住所とかの入力です。(1:40)
確認メール受信からの確認作業:いわゆる確認作業です。ここでまた入力があります(2:35)
Right Caption

ぴよさく

入力がしつこいぐらいに多いです。意味わからないとこはないです。

【余談】この動画の登録作業はテレボート登録です。

余談でもないんですけど、テレボート登録のテレボートとは!?

ボートレースの開催施行者から、電話・インターネット投票に関する事務を委託運営している東京都港区にある組織の呼称である。会員数は60万人弱。

引用:ウィキペディア

要は、ネット購入するには、テレボート申し込みをしないといけいないと、それだけ覚えておけばいいと思います。そうゆう意味で余談。

競馬で言うIPATです。
ファミコンで馬券が買えていたとか、、、。これこそ余談です。
本当にこの動画だけでテレポート申し込み完了なので、あとはマジで投票する以外にすることないです。

 

↑もくじに戻る↑

 

スポンサードサーチ

競艇(ボートレース)のネット購入のやり方②入金&残高確認【個人的に入金できたか確認したかったので】

【入金方法】
ペイペイとかのチャージと同じ感覚ですね。ログインして投票する方に進むと、目立つ黄色で”入金”が出てくるのでわかると思います。
【残高確認】
マイページ>残高確認
と進むだけで、確認がわかりやすい!
Right Caption

ぴよさく

元アナログ人間なので、入金した後、本当に入金できているか心配になります。
でもこれで安心!

競艇(ボートレース)のネット購入のやり方③ネット購入(投票)

動画を見て、手順通りにやればネット購入できると思います。

しかも、投票することは簡単ですので、一回動画を見ていただいたら大丈夫だと思います。

ログイン情報の注意

普通ログインする時って、IDとPASSですよね。
でもテレボートの場合は、冒頭でも申し上げました以下の情報です。
  • 加入差番号
  • 認証番号
  • 暗証番号
この三つの情報です。
認証番号だけが任意です。他は自動で割り当てられます。
Right Caption

ぴよさく

忘れないように、ブラウザに登録などしましょう!
忘れたらやる気なくなります。

スポンサードサーチ

【まとめ】ネット購入のやり方をマスターして競艇(ボートレース)を楽しむ!

口座登録→投票

この流れです。当たり前ですが、、。

動画を見ると、実際に登録しているので安心して登録できたかと思います。

これで皆さまもテレボート会員。

ネット投票をマスターし、2021年勝負をぶちかましていきましょう。

 

ボートだけじゃなくて馬も!って方は多いと思います。
スマホだけで馬券を買う方法はこちらで動画で確認してください。

 

↑もくじに戻る↑