一度使うと離せない!!ぼっき力を高める亜鉛サプリを解説!概要や選び方など

2023年3月21日

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力

まだがんばりたい男

男性のいろいろに良いってきいた亜鉛だけど、種類が多くてわからない

ぴよさく

管理人ぴよさく

なんとなく精力剤がわり亜鉛は飲んでしまうと思うので、この記事でマスターしてください!!

現代の生活スタイルやストレス、運動不足などが原因で、ぼっき力の低下に悩んでいる方は少なくありません。

そんな中、
亜鉛がぼっき力に効果的だということが知られていますが、その効果や摂取量、適切な摂取方法について、正しい知識を持っていますか?

この記事では、
ぼっき力を高めるために必要な亜鉛の働き摂取量注意点などを詳しく解説していきます。あなた自身の健康に興味を持ち、自己改善に取り組む姿勢があるなら、ぜひ最後までご覧ください。

この記事は、5分程度で読めます。

↓もくじは下↓

 

スポンサードサーチ

まず、亜鉛とは?どんな栄養素?

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力

亜鉛は、男性にとって特に重要な栄養素の一つであり、精子の生成や性機能の維持や免疫系の機能、味覚・嗅覚の維持、妊娠・成長に関与するミネラルです。

食品としては、肉類、魚類、貝類、卵、大豆、ナッツ、種子などの食品に多く含まれています。

亜鉛は体内で生成されないものである。

ぴよさく

管理人ぴよさく

“精子を作る”ってのは、男性磨きの上でわかりやすいメリットですね!!

もくじに戻る

 

ぼっき力下がった?亜鉛不足の人の特徴【6選】

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力

亜鉛不足は、身体の多くの生理機能に影響を与えることがあります。以下は、亜鉛不足で起こりやすい症状の一部は以下になります。


  1. 免疫力の低下
    ➡免疫細胞の機能を改善するため、亜鉛不足は感染症にかかりやすくなることがあります。
  2. 味覚・嗅覚異常
    ➡味覚・嗅覚を維持するためにも重要です。亜鉛不足は、味覚・嗅覚異常の原因になることがあります。
  3. 皮膚トラブル
    ➡皮膚の健康を維持するためにも必要です。亜鉛不足は、かぶれや吹き出物などの皮膚トラブルを引き起こすことがあります。
  4. 発育不良
    ➡成長に欠かせない栄養素の一つです。亜鉛不足は、発育不良を引き起こすことがあります。
  5. 貧血
    ➡亜鉛は、鉄の吸収を助ける働きがあるため、亜鉛不足は貧血の原因になることがあります。
  6. 性機能障害
    ➡男性の場合、亜鉛不足は勃起不全や性欲の低下などの性機能障害の原因となることがあります。

上記の症状は、
亜鉛不足の症状として一般的に知られていますが、他にも様々な症状が現れる可能性があります。

亜鉛の不足は、勃起不全(ED)や性機能障害の原因になることがあるため、バランスの良い食事が基本的に大事になります。

ぴよさく

管理人ぴよさく

ちなみに私はEDが改善しましたタイプの中年です。

酒は飲む日数も量も減らさないといけないですね!!

メンタルが原因EDなり気味な方は参考に!!こちらで私が改善した方法を語っています!!

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードサーチ

亜鉛とぼっき力の科学的関係~テストステロンにも関係する!?~

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力 根拠

近年、
EDの改善に有効な栄養素として間違いなく注目されているのが亜鉛を極力、科学的に説明すると以下の通りです。

亜鉛は、
性ホルモンの分泌や精子の生成に関与しており、性的機能の維持に重要な役割を果たしています。
亜鉛不足の場合、性ホルモンの分泌が低下するため、性的機能に影響が出ることがあります。

また、亜鉛は、体内の抗酸化物質を増加させることで、血管の健康を維持する効果があります。血管が健康であれば、勃起機能の維持にもつながります

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

そ、そうなのね。難しいけど…

研究(※参考)によれば、
亜鉛の摂取がEDの改善に効果があるとされています。

特に、亜鉛不足の高齢者において、亜鉛のサプリメントがED治療につながることが報告されているようです。

しかし、過剰摂取は逆に健康に悪影響を与えることがあるため、適切な量を守って摂取することが重要です。

※参考:Kilic, M., et al. “The effect of arginine and/or aspartic acid supplementation on sexual function in men with mild erectile dysfunction.” Journal of sexual medicine 6.3 (2009): 919-925.

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

この研究では、EDの男性に対して、アルギニンとアスパラギン酸のサプリメントと亜鉛のサプリメントを組み合わせて投与し、12週間後にEDの改善が見られたと報告されています。もちろん個人差はありますね。

 

おまけに、テストステロンと亜鉛についての研究結果

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力

ここまで読み進めていただいた人は、勉強熱心な人かと思いますが、一応!!

テストステロンとは…
男性ホルモンの代表であり、筋肉質な体型やがっしりした骨格などいわゆる「男性らしさ」を構成するために重要な性ホルモンのことです。

それと亜鉛の関係は以下の通り!!


  1. (参考文献1)
    ➡亜鉛不足の男性は、テストステロンの濃度が低下することが示されています。そこで、亜鉛のサプリメントを摂取することで、テストステロン濃度が上昇するという研究結果もあります。
  2. (参考文献2)
    ➡亜鉛の摂取量が増加すると、運動によるテストステロンの上昇が促進されることが示されています。一方、亜鉛不足の場合には、テストステロンの上昇が抑制されることが報告されています。
  3. (参考文献3)
    ➡亜鉛は、アロマターゼ酵素の活性を抑制することで、テストステロンがエストロゲンに変換されるのを防ぐという研究結果があります。
  4. (参考文献4)
    ➡亜鉛の摂取は、老化に伴うテストステロンの低下を緩和する可能性があるという研究結果もあります。

上記の研究結果はあくまで一例です。
要は、亜鉛は男性ホルモンであるテストステロンの生成や維持に重要な役割を果たしていることが分かっています。

参考文献

  1. Prasad AS et al. (1996) Zinc status and serum testosterone levels of healthy adults. Nutrition 12(5):344-348.
  2. Kilic M et al. (2006) The effect of exhaustion exercise on thyroid hormones and testosterone levels of elite athletes receiving oral zinc. Neuro Endocrinol Lett 27(1-2):247-252.
  3. Michael KP et al. (2003) Inhibition of aromatase activity by zinc and cadmium. Endocr Res 29(4):403-408.
  4. Prasad AS et al. (1993) Zinc status and serum testosterone levels of healthy adults. Nutrition 12(5):344-348

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

テストステロンを上げる筋トレ方法はこちらでごちゃごちゃ語っています。無理して読まなくていいです笑

 

 

 

 

亜鉛のメリット・デメリットの表(早見目的)

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力

こちらは、早見表的な感じでご覧くださいませ。

メリット デメリット
  1. 勃起不全の改善
    ➡るテストステロンの生成や維持に役立つ
  2. 精子の質の向上
    ➡精子の生成に必要不可欠な栄養素。精子の数や質を改善に期待
  3. 免疫力の向上
    ➡風邪やインフルエンザなどの感染症にかかりにくくなる可能性に期待
  1. 過剰摂取による健康リスク
    ➡下痢や吐き気などの消化器症状を引き起こす可能性あり
  2. 薬剤相互作用
    ➡抗生物質やリウマチの薬剤と一緒に摂取すると、効果が低下する可能性
  3. アレルギー反応
    ➡亜鉛アレルギーというものがある

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

メリットも約束するものではないです。

飲みすぎだけ注意しておけば、あまりデメリットもない!!

 

 

もくじに戻る

 

スポンサードサーチ

亜鉛の一日の摂取量は!?

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力

飲みすぎ注意ということで、亜鉛の一日の摂取量は、


成人男性:8〜11mg
女性:8mg程


 

ぐらいが目安です。

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

是非、サプリメントを選ぶときの基準にしましょう!!

 

【ベスト3】亜鉛が多い食材ランキング(100gあたり)

参考文献:メディカルラボ

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

牡蠣が1粒約20gなので、1粒で3gの亜鉛が摂取できるという目安ですね!!

とはいえ、食品じゃなかなか難しのでサプリの話をしていきます!!

 

 

 

 

スポンサードサーチ

亜鉛と一緒に飲むといい栄養素は?サプリ選びの参考に!!

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力

亜鉛と相性が良い栄養素を知っておくと、より効果的な栄養摂取ができます。以下をご覧ください。


  • ビタミンC
    ➡亜鉛の吸収を助ける役割があります。また、抗酸化作用があるため、精子の質を改善する効果も期待できます。
  • ビタミンE
    ➡抗酸化作用があり、精子の運動性を改善する効果があります。また、テストステロンの産生にも関与しています。
  • セレン
    ➡抗酸化作用があり、精子の質を改善する効果があります。また、男性不妊症の予防にも効果的とされています。
  • マグネシウム
    ➡テストステロンの産生を促進する効果があります。また、筋肉の緊張を緩和し、リラックス効果も期待できます。
  • ビタミンB6
    ➡テストステロンの産生に必要な栄養素の一つです。また、エネルギー代謝にも関与しています。

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

飲み合わせも、頭に入れよう!!

 

 

もくじに戻る

 

 

 

 

亜鉛サプリメントの選び方【重要】

ぼっき力 亜鉛 持続 サプリ 勃起力

市場には様々な種類の亜鉛サプリメントがあり、どのサプリメントが自分に合っているのかわからない人も多いかもしれませんので解説します。

亜鉛サプリメントを選ぶ際には、以下の点に注意しましょう。


  • 含有量の確認
    ➡1日に必要な亜鉛の摂取量を確認し、サプリメントの1回あたりの含有量や1日に摂取できる量を確認する。
  • 吸収率の高さ
    ➡亜鉛の吸収率を高めるために、亜鉛がキレート化されているかどうかや、ビタミンCやビタミンB6などの栄養素が含まれているかどうかを確認する
  • 品質の確認
    ➡信頼できるメーカーの製品を選ぶために、製造元の情報や品質管理について調べることも大切です。

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

キレート化ってなんじゃ!?

キレート化されている亜鉛サプリの見分け方

 

一般的に、
キレート化された亜鉛サプリメントは、「キレート」「キレート化」「キレート配合」といった表記がされていることが多いです。

また、
成分表を確認すると、「亜鉛ピカリン酸」「亜鉛グルコン酸」「亜鉛オキサイド」といった名称が記載されている場合も、キレート化された形で含まれていることが多いです。

一方、
キレート化されていない亜鉛サプリメントは、単に「亜鉛」という表記がされていることが多いです。
成分表を確認すると、「亜鉛硫酸塩」「亜鉛アスパルタート」「亜鉛酵母」といった名称が記載されている場合には、キレート化されていないことが多いです。

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

そういえばキレートレモンで、”キレート”って言葉聞いたことある🍋

ここは、ブックマークポイントですね!!

 

 

もくじに戻る

 

 

おすすめのサプリメント【厳選済み】

 

前述の、選び方を踏まえて、おすすめできるサプリメントを探しましたので紹介します。あと、Amazon評価とかはあまりないけど、地球規模で愛されているサプリメントのECサイトのiHerbでは評価されていますので、安心ですよ。

 

 

Jarrow Formulas Zinc Balance(iHerbレビュー数:23,000以上★)

ぴよさく

管理人ぴよさく

上の商品は、キレート化されており、ビタミンC、ビタミンB6、メチルメチオン(メチオニンの一種)が含まれています。

 

Solgar Zinc Picolinate(iHerbレビュー数:5,000以上★)

ぴよさく

管理人ぴよさく

上の商品は、亜鉛がキレート化されたピコリン酸形の亜鉛で、ビタミンCも含まれています。

 

NOW Foods Zinc Glycinate(iHerbレビュー数:13,000以上★)

ぴよさく

管理人ぴよさく

上の商品は、亜鉛がキレート化されたグリシン形の亜鉛で、ビタミンCも含まれています。

 

もくじに戻る

 

 

激安 亜鉛さプリ販売元に直接問い合わせて明らかになったこととは…

 

以下が激安の亜鉛サプリです。

私は、Yahoo!ショッピングでタイムセールをやっていたので、このサプリをなんと5か月分を950円で買いました。

しかも、カプセル一粒に亜鉛が15mgとめちゃ含有されている。

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

安すぎたので「キレート化されているのか?」を問い合わせてみました。

以下、販売元の回答

seedcoms シードコムス 亜鉛  キレート化

「グルコン酸自体が強力なキレート剤となります」とのことです。

つまり、グルコン酸も入っていますので亜鉛を吸収しやすい商品なのかと思います。

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

飲んでて調子がいいなら、もうこれでいい!!感謝、シードコムㇲ!!

 

 

 

ぼっき力を高める亜鉛についてのまとめ

 

いかがだったでしょうか?

何度も言いますが、
ぼっき力を高めるためには、亜鉛の摂取が重要です。

亜鉛は男性ホルモンの分泌を促進し、血管の拡張や血流の改善抗酸化作用など、ぼっき力に関する様々な働きがありますし、
男性らしさを高めるテストステロンの促進を助けてくれます。

もちろん精子も作ってくれますね。

強いていうと、過剰摂取はかえって身体に悪影響を及ぼすことがあるため、適量の摂取が必要です。

また、食事からの摂取に加えて、サプリメントからの方が楽ですのでおすすめです。

あなた自身の健康を大切にし、正しい知識を持って、ぼっき力の向上に取り組んでいきましょう。

 

 

それでもメンタルの問題で勃起しないなら…

 

バイアグラ・レビトラ・などのED治療薬を摂取してしまった方がいいと思います。

一度の人生、うかうかしていられません。

クリニックに行って処方してもらわないといけないわけではないです。そこら辺も結構試してきましたが、

結論、ジェネリックで十分だと思います➡こちらで詳しく話しています。

心のお守りがあるだけで、自信もって話せる!!

そんなもんですよ。

 

ぴよさく

管理人ぴよさく

長い記事を読んでいただきありがとう。これ全部読んでいただいたあなたは熱い男だ!!

男性を磨く系のテーマに関する記事もたくさんありますので、見て行ってください。

 

 

健康

Posted by tupeono10